【新2年生】作品撮り★ガンバリスト【ガンバリスト】

share
facebook
Twitter
line

渋谷の中心に一番近い住田美容専門学校では、頑張っている生徒にスポットをあてインタビューしています!

今回は作品撮り★ガンバリスト

2年1組【美容師免許専門コース】
タカハシ ユウイチくん

出身校: 神奈川県立霧が丘高等学校

クラスで1番スタイリングの練習を頑張っているタカハシくんにインタビューしました。

いつも放課後はワインディングの練習や作品撮りを行うなど美容に熱心なタカハシくん。

特にメンズのスタイリングが上手く、友達からお願いされるところもよく見かけます!

そんなタカハシくんにインタビューしました。


S:なぜ作品撮りを始めたんですか?

T:自分が好きなスタイリングの幅を広げ、技術を向上させるために始めました。
それを自分の武器にしていきたいと思ってます。

S:作品撮りで学んだこと

T:レディースの作品を撮るにあたり、スタイリングの仕方が全然わからなくて
友達や先生にアドバイスをもらっていましたが
回数を重ねるごとに自分で改善点を見つけ
それを解決できるようになりました。
そこで継続することの大切さを知ることができました。

S:作品撮りをしていて良かったこと

T:初めは手際が悪かったり、技術が全然なくて
自分が作りたいスタイルが作れませんでしたが
一つ一つの作品を通して見直せる部分があり、
練習を重ねるうちにスタイルの幅が広がって自信につながりました。

スタイリングをするだけでなく、クラスで話したことのない人をモデルでお願いすることで、コミュニケーションの取り方も身につけることができました。

S:今後挑戦してみたいことはありますか?

T:まだ友達でしか作品撮りを出来ていないので、Instagramなどを活用して外部の人にモデルをお願いしたいです。


また、今はヘアスタイリングしかやっていないので、メイクを自分でできるようになって一から作品を作ってみたいです。

➡タカハシくんのInstagramアカウント

S:将来どんな美容師になりたいですか?

T:お客様それぞれに合うスタイルを提案し、この人なら任せられると思ってもらえる、自分で発信することのできる日本一の美容師になりたいです。

S:美容学校に興味のある後輩に向けて、応援メッセージをお願いします

T:初めは大変でこのまま上手くなるか不安だったけど、先生や友達に積極的に聞くと改善点が見つかって自信につながるので周りの人とコミュニケーションをとって頑張ってください!


最初はレディースのセットが全然出来なくて、巻き方をクラスの女の子に教わっていました。

今ではメンズレディース問わずスタイリングが上手く、安心して任せてられる存在になりました。

苦手なことにチャレンジするのはなかなかできることではないと思います。

これからもコツコツ続けることで美容の技術を伸ばし頑張って欲しいと思います!

スミダの学生の作品
Instagramアカウントを作りました🌟

@ssbs_the_work

スミダのYou Tubeチャンネルでは

内定報告動画を始めいろいろな動画を配信しています👀

➡You Tube

⬇スミダのSNSはこちらから⬇

➡Instagram

➡Twitter

オープンキャンパス・構内見学&授業見学
随時受付中!!

在校生と楽しくオープンキャンパス!

➡オープンキャンパスご予約ページ

➡オーダーメイドオープンキャンパスご予約ページ

LINEからのご予約も💫