personal color show

渋谷にある住田美容専門学校では、色彩学の授業でパーソナルカラーの勉強をしていきます。
毎年この時期に行われる
2年生の色彩学最後の授業では
各クラスチームごとに別れモデルの
「パーソナルカラー」に合った
メイク・ファッションを考えステージで発表します✨
美容学生なのでもちろん
ヘアメイクは一から自分たちで行います💐
2年生にもなると男子が女子の髪を巻いたりヘアアレンジをしていることも多く見かけます👀
1年生のときは三つ編みにも苦戦していたとは思えない成長ぶりです🥺
衣装や髪飾りなどもパーソナルカラーを意識し選びました😊
テーマが遊園地や水族館、年号などいろんなチームがありました
学生の数だけいろいろな発想があり毎年とても驚かされます💡
ショーの中では、
ウォーキングやナレーション、
技術者による解説をする場面があるのですが
リハーサルは一切なく、本番直前 に考えました💡
ウォーキングは、初めてのことで少し照れますね🙈
ナレーションや解説は直前に考えたとは思えないくらい
良くできていたと思います✨
モデル3人に青を使ったチームは
モデルのパーソナルカラーやイメージに合う
それぞれ違った青を選び上手く使ってよく表現できていました🌟
肌に合う色を着ると印象が良くなったり
肌に合った髪色にしたら目に輝きがでたり
自分が似合わない色でも
色を使用する位置で上手く着こなせたりする
そういった色の力を沢山学んだ1年半でした😊
色彩学の授業は終わってしまいましたが
これからの美容人生でとてもためになる知識です。
忘れないように普段からパーソナルカラーを意識したり
作品撮りの際に活かしたりし
より一層色をみる力を養いましょう💐💐💐
オープンキャンパスのご予約は
LINEでのご予約もおすすめです🌟