ワインディング&ヘアアレンジ★ガンバリスト

share
facebook
Twitter
line

渋谷にある住田美容専門学校では、頑張っている生徒にスポットをあてインタビューしています!

今回のガンバリストは、ワインディング&ヘアアレンジ★ガンバリスト

2年2組【美容師免許専門コース】中津 輝琉くん

出身高校:神奈川県立旭高等学校

➡中津くんのInstagram

中津くんは技術への探究心と行動力が人一倍ある生徒です!

1年生の時はワインディングに力を注ぎ、

1年生の後期からは苦手だった

レディースのヘアアレンジの猛練習に時間を費やしてきました!

そんな中津くんに学校生活についてインタビューしました🎤

 


○普段はどんな学校生活を送っていますか?

アイロンワークは学校の授業で練習する機会が少ないので

昼休みか放課後はモデルさんを探して髪を巻いています

○入学してから意識の変化はありましたか?

最初は教えて貰ったことを出来ればいいくらいだったのですが、

今は教えてもらったことをどうやったら上手く出来るかを考えながら練習しています

○技術は最初から上手な方でしたか?

最初はワインディングのブロッキングが苦手で

C評価を取ってしまうほどでした。

それが悔しくて日々の授業時の練習で集中し、

放課後は毎日17時まで残り自分の苦手が克服できるように練習しました。

○ワインディングで思い出に残っている出来事はありますか?

1泊研修での5時間半のワインディングですね笑

僕は誰にも負けたくなかったのでノルマを達成してもワインディングし続け、

1000巻きに挑戦し、目標の1000本以上巻ききりました。

○中津くんの気合いや根性はいつ培われたんですか?

僕は負けず嫌いなので、周りの人がどんどん上手くなっていくにつれて悔しくてもっと上手くなろうと思い気合が入りました。

○アレンジを頑張ろうと思ったキッカケはありますか?

サロン企画で最初に巻いた時は全然下手だったのですが巻くことはとても楽しかったので、とことん練習して上手くなろうと思いました。

○沢山モデルで練習してきて良かった事はありますか?

髪質や頭の形によって巻き方やスタイリング剤の調節など人によって変えることが大切だということを学びました。

○将来どんな美容師になりたいですか?

お客様が美容室に行く時はこの人じゃないとダメと思われるような美容師になりたいです!

 


2年生の今では技術がみるみる上達し、

男子生徒の中でも1番アイロンワークが上手なんじゃないかとアレンジの評判はピカイチです💫

サロンで働いてからもいろいろな技術を磨いていって下さい☺


 

オープンキャンパスのご予約は

コチラ➡イベント情報

 

LINEでのご予約もおすすめです🌟

友だち追加