【2年生】一人暮らし★ガンバリスト【ガンバリスト】
渋谷の中心に一番近い住田美容専門学校では、頑張っている生徒にスポットをあてインタビューしています!
今回のガンバリストは、一人暮らし★ガンバリスト

2年1組【美容師免許専門コース】
カイザキ リリコさん
出身校: 福井県立福井農林高等学校
住田美容専門学校は、関東県内から通ってくれる学生が大半ですが、中には地方から専門学校を機に一人暮らしをして、頑張って美容学校に通ってくれている学生もいます。
今回は、そんな一人暮らしと美容学生の両立を頑張っているカイザキさんにインタビューをしました。
Q:学生の一人暮らしで、大変と感じるところを教えてください。
A:実家で暮らしていた時は部活から帰れば夜ご飯ができていて、雨が降っていれば学校まで迎えに来てくれて、学校であった出来事を家族に話して、それが”当たり前”だと思っていました。
なので、今では学校が終わり家に帰ってきてもすべて自分でやらなければならないのでとても大変です。
ですが、たくさんの友達が遊びに来てくれたり、毎日「今日のご飯何にしようかな」と考えながら帰るのも楽しくて、さみしくはないです!
Q:なぜ渋谷の住田美容専門学校を選び、進学したのですか?
A:渋谷は多くの若者が集まる場所なので、流行をいち早く知ることができるなと思いました。
渋谷にある専門学校の中でも立地が良く、さらに少人数で先生との距離感も近いことを感じ住田美容専門学校を選びました。

放課後の自主練習の時なども、先生が教室に居てくれたりするので、授業で自分が上手くいかなかった部分やわからなかったところを詳しく聞けたりするので、ありがたいです。
そして住田の図書室が私はお気に入りです。

本当にすごくて、美容に関する本がたくさんあるし、それ以外の本もたくさん置いてあります。
あとメイク台やスタイリング剤、撮影の背景紙もあり、毎日行きたくなる場所です。


Q:一人暮らしを経て何か考え方は変わりましたか?
A:一人暮らしをして変わったことは、お金の使い方だと思います。
前から料理するのが好きだったので、よく食べたいものを買ってきて作っていたけれど、今はちゃんとお金のことまで考えて材料を買うようにしているので、考え方で一番変わったのはそこかなと思います。
Q:美容を目指している高校生の皆さんにメッセージをお願いします。
A:専門学校=大変というイメージもあるとおもいますが、周りにはたくさんの同じ目標に向かって頑張っている友達やなんでも相談に乗ってくれる先生がいます。
私は美容室でアルバイトをしていますが、施術後に笑顔になって帰られるお客様を見て、相手を笑顔にできる仕事に就けて幸せだなと思いました。
なので、夢を追い求め頑張ってください!!
カイザキさんありがとうございました。
クラスの中でもがんばり屋さんのカイザキさん、自分の身の回りのことも全て自分でやりながらの美容学生生活は慣れるまではとても大変だったと思います。
同級生と比べ、大変な面もたくさんあると思いますが
1年間頑張って過ごし得たものはたくさんあると思います。
残りの学生生活も引き続き、頑張っていきましょう!
スミダの学生の作品
Instagramアカウントを作りました🌟

スミダのYou Tubeチャンネルでは
内定報告動画を始めいろいろな動画を配信しています👀

⬇スミダのSNSはこちらから⬇
オープンキャンパス・構内見学&授業見学
随時受付中!!
在校生と楽しくオープンキャンパス!


LINEからのご予約も💫
