【1年生】ヘアアレンジ★ガンバリスト【ガンバリスト】

渋谷の中心に一番近い住田美容専門学校では、頑張っている生徒にスポットをあてインタビューしています!
今回のガンバリストは、ヘアアレンジ★ガンバリスト

1年1組【美容師免許専門コース】イサカ サクラさん
出身校:東京都立一橋高等学校
イサカさんは、先日行われたアレンジコンテストで見事1位に輝きました⭐️
(イサカ:I 住田:S)
S:まずは、アレンジコンテスト優勝おめでとうございます。
I:ありがとうございます。
S:今回のアレンジコンテストはどうでしたか?
I:テーマが3つの中から選べたので自分の得意なスタイルを作る事できました。

1年生は初めてのコンテストだったので緊張しましたが、とっても楽しかったです!
S:準備などで大変なことはありましたか?
I:最初のうちは、自分の頭の中で思い浮かんでるものが中々形にできず、モヤモヤしていました。何回も練習しているうちに納得のいく作品が出来たので良かったです。
ヘアカラーやヘアアクセサリーもテーマに合わせ色を統一させて、
メイクも髪色を意識して淡い感じに仕上げ、地味にならないよう気を付けました。

S:デザインのコンセプトを教えてください。
I:今回、テーマをウェディングにしたので「ナチュラルウェディング」をコンセプトにしました。

もし自分が結婚式でするとしたら…と考えて誰にでも似合う、ハッピーで華やかな髪型を意識しました。
S:アレンジコンテストを通して、何か気づきがありましたか?
I:頭の中で思い描いている事を実際にやるとなると難しいという事です。やりたい事とやっている事が中々一致せず悩みました。
アレンジの授業を含めて、改めて自分が髪の毛に触れている時間や可愛くスタイルを作っている時間が好きなんだなと気づかされました。
今回のコンテストをきっかけにアレンジをもっともっと楽しみたいと思います😆
S:将来の夢を教えてください。
I:私はアイリストとして働きたいと思っています。
メイクの中でも睫毛はあまり目立たない部分だと思いますが、睫毛が綺麗な事で気分も上がり毎日を明るい気持ちで過ごせるので、もし私と同じ考えの人が居たらその人達を明るく、そして可愛くしたいです。

自分自身もそうですが自分に対してコンプレックスを抱えている人達に美容を通して自信を与えられる人間になりたいです。
S:美容学校に興味のある後輩に向けて、準備しておいた方がいいことや、応援メッセージをお願いします。
I:準備しておいた方が良い事は、気持ちです。
技術や知識は器用、不器用関係なく入学したら身に付くので、それに対して向上心があるかないかが重要だと思います。

私も1年間を住田で過ごし、辛い時や挫けそうな時もありましたがそれ以上に楽しい事が沢山あります。
もし興味を持っている人や悩んでいる人達が居たら沢山悩んで考えて、その上で住田美容専門学校を選んでくれたら嬉しいです✨
井坂さん、ありがとうございました😊これからも頑張ってください💇♀
スミダの学生の作品
Instagramアカウントを作りました🌟

スミダのYou Tubeチャンネルでは
内定報告動画を始めいろいろな動画を配信しています👀
⬇スミダのSNSはこちらから⬇

オーダーメイドオープンキャンパス・構内見学&授業見学
も随時受付中!!
↓オーダーメイドオープンキャンパスのご予約はこちらから↓

LINEからのご予約も🌟
