【2年生】自己プロデュース★ガンバリスト【ガンバリスト】

share
facebook
Twitter
line

渋谷の中心に一番近い住田美容専門学校では、頑張っている生徒にスポットをあてインタビューしています!

今回のガンバリストは、自己プロデュース★ガンバリスト

2年2組【美容師免許専門コース】
タカギ モナさん

出身校:東京都立深沢高等学校

タカギさんは元気で明るく前向きで、
ムードメーカー的存在としていつもクラスを盛り上げてくれています!

最近は自分磨きに力を入れており、
ファッションやヘアの研究に余念がありません。

今回は日々努力を怠らないタカギさんに、努力し続ける理由などをインタビューしていきます!


Q:自分磨きを始めたのはなぜですか?

A:私はもともと住田に入学する前から就職したいサロンが決まっていました。

ですが、入学した時に目標とするサロンさんから内定を頂ける為には
今の自分の姿だと絶対に不可能だと思っていました。

それと同時に自分に自信がなく、
その部分を改善しようと思って始めたのが、
自己プロデュースをすることでした。

「なりたい自分」をイメージして理想の自分へと
近付けることが自分にとってやるべきことだと思い始めました。

Q:そのために、具体的にどんな努力をしていましたか?

A:自己プロデュース力を磨くために最初に始めたことは、自分の好きな系統やものを知ることから始めました。
好きな写真を集めたり、好きな服などを集めることによって自分の好きな系統がだんだんと分かってきました。今までに挑戦してみたかったけど勇気がとにかく出ず着れなかったファッションに挑戦してみたり、人と違う個性が出したかったので今までしてこなかった派手髪に挑戦してみたりと「個性」を出すという事を意識し、努力しました。

今までと違う自分に変わったことで作品撮りに対してのこだわりが増えたり、SNSへの発信の取り組みが変わりました。最初は「私なんて…」と思い、自信がありませんでしたが個性を出す事が目的で始めた自己プロデュースをすることによって心から楽しいと思えることが増えました!!!

Q:今後どう変わっていきたいですか?

A:まずは、第一志望のサロンさんから内定を頂くことです。
ただ、私の美容師としての目標は「私なんて…」と思っているお客様に対して自分自身が生まれ持っている魅力や個性を最大限に可愛く、かっこよく引き出してさしあげることです。
その目標はこの自己プロデュースを通してできた目標です。

➡タカギさんのInstagram

そして、新しい「なりたかった自分」を提供できるような美容師さんになることが目標なので、その為にこれからも自己プロデュース力も高め、人として内面も含め憧れる存在になります!!!


とても素晴らしいお話しをありがとうございました!
髙木さんは研究の甲斐あって日に日にお洒落に、素敵になっています!
美容師としての目標を叶えられると良いですね。
今後の活躍を期待しています!


スミダの学生の作品
Instagramアカウントを作りました🌟

@ssbs_the_work

スミダのYou Tubeチャンネル

Sumida Biyo Onlineでは

内定報告動画を始めいろいろな動画を配信しています👀

➡Sumida Biyo Online

⬇スミダのSNSはこちらから⬇

➡Instagram

➡Twitter

オープンキャンパス・構内見学&授業見学
随時受付中!!

在校生と楽しくオープンキャンパス!

➡オープンキャンパスご予約ページ

➡オーダーメイドオープンキャンパスご予約ページ

LINEからのご予約も💫